Unity を使っている人の中には,Unity のランチャーがいっぱいいっぱいになって,端のアイコンが隠れている状態になっている人もいるのではないでしょうか?
この状態になると,複数のランチャーアイコンを一つのアイコンにまとめたいなーと思うようになります.かく言う私がその一人なのです.今期,私が Unity を使うようになったのは,それが可能になったからです.そうでなかったら,未だに Lubuntu + Compiz + Cairo-dock + Synapse だったと思います.
複数のランチャーアイコンをまとめる上で参考になったのは以下のサイト.
「Add Stacks To The Unity Launcher With `Drawers` ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog」
以下,折りたたみ.
2012/10/28
UbuntuとEvernoteの連携: Everpadインストールとか
ウェブの記事,写真,メモなど,色々保存できるサービス,それが Evernote です.スマートフォンアプリまであるので,メモを同期したり,ネット上で調べた記事をクリップしてスマートフォンで見たりと便利なサービスです.
私もメモを Evernote 上に保存しているので,とても便利に使わせてもらっているのですが,メモする度にブラウザを起動するのがだるい,またブラウザ上だとうまく編集できないことが多々あり,イライラしていました.
そんな時に便利に感じたのが,Everpad.導入方法は以下のサイトが参考になります.
「Everpad Integrates Evernote With Ubuntu Unity (AppIndicator, Lens) ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog」
インストール手順や everpad の使い方については折りたたみ.
私もメモを Evernote 上に保存しているので,とても便利に使わせてもらっているのですが,メモする度にブラウザを起動するのがだるい,またブラウザ上だとうまく編集できないことが多々あり,イライラしていました.
そんな時に便利に感じたのが,Everpad.導入方法は以下のサイトが参考になります.
「Everpad Integrates Evernote With Ubuntu Unity (AppIndicator, Lens) ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog」
インストール手順や everpad の使い方については折りたたみ.
Unity Dashに余計な音楽や動画ファイルを表示しないとか
Unity は Dash 画面からアプリケーションの起動やインストール,ファイルの検索等ができて非常に便利ですが,余計なファイルも表示されて鬱陶しく感じることがあります.
特に Dash 画面を開いた時に,音楽ファイルや動画ファイルの候補が並ぶのは非常に鬱陶しいです.なので,今回はそれを消す方法を紹介します.
参考にしたのは「本の虫: ストールマン、UbuntuのUnityレンズについて」です.
参考サイトには Amazon への情報漏えいがどうのこうのと書かれていますが,指示されたパッケージを削除することにより,Dash 内下部の音楽や動画タブも消え,Dash 画面を開いた時に音楽ファイルが表示されなくなり,すっきりします.
削除するパッケージは
特に Dash 画面を開いた時に,音楽ファイルや動画ファイルの候補が並ぶのは非常に鬱陶しいです.なので,今回はそれを消す方法を紹介します.
参考にしたのは「本の虫: ストールマン、UbuntuのUnityレンズについて」です.
参考サイトには Amazon への情報漏えいがどうのこうのと書かれていますが,指示されたパッケージを削除することにより,Dash 内下部の音楽や動画タブも消え,Dash 画面を開いた時に音楽ファイルが表示されなくなり,すっきりします.
削除するパッケージは
- unity-lens-video: Unity Dash の動画タブ
- unity-scope-video-remote: Unity Dash の動画タブ内の Youtube とか表示する機能(だと思う)
- unity-lens-shopping: Unity Dash の Amazon 商品紹介機能
- unity-lens-music: Unity Dash の音楽タブ
- unity-lens-photos: Unity Dash の画像タブ
- unity-lens-radios: よくわからないけど,デフォルトではインストールされていないはず…
$ sudo apt-get --purge autoremove unity-lens-video unity-scope-video-remote unity-lens-shopping unity-lens-music unity-lens-photos unity-lens-radiosで一度ログアウトするか,以下の手順で unity を再起動します.
- デスクトップ上で Alt + F2 を入力
- コマンド入力用の Dash 画面が開かれるので,以下を入力し実行
unity --replace
今更ながらUnityの使い方とか
アプリケーションは Unity Dash と呼ばれるもので,左側のランチャーの一番上にある Ubuntu マークをクリックするか,キーボードの Windows キーを押すことにより,右のスクリーンショットみたいな画面になります.
アプリケーションを起動するには,この Dash 画面上で既に表示されているアイコンをクリックするか,アプリケーション名の一部を入力することで表示されるアイコン候補が変化するのでそれをクリックします.
インストールされているアプリケーションの一覧を表示するには,Dash の下方にあるアイコンの左から二番目(1 番目のスクリーンショットの赤印)をクリックします.「インストール済み」には本当にインストール済みのアプリケーションが全て列挙されるだけなので,「結果の絞り込み」(2番目のスクリーンショットの赤印)をクリックすることで,Ubuntu 10.10 以前の Ubuntu メニューのアプリケーションの分類が出てくるのでそれでアプリケーションを探します.
頻繁に使うアプリケーションは,Dash を起動した時に上に表示されるので,以後楽に起動できるでしょう.ただ,この場合,動的に履歴が変化するため,固定したい場合は Dash 内のアプリケーションアイコンを左のランチャーにドラッグ&ドロップすることで,ランチャーに登録できます.
ランチャー内のアイコンの順番の変更は,アイコンを一度ランチャーの外(右側)にドラッグ(ドロップはしない)し,配置したい場所へ持っていけばできます.ランチャーからアイコンを外す場合は,アイコンを一番下のゴミ箱へドラッグ&ドロップするか,アイコンを右クリックして「Launcherへの登録を解除」をクリックします.
以上,今更ながらの Unity 講座でした. (^^;)
Ubuntu12.10へ戻ったとか
Ubuntu 12.10 がリリースされて,既に 10 日以上が経ったわけですが,無銘闇人は今期(12.10), Unity + Compiz で行こうと思います.
11.04,11.10,12.04 の Unity はまだ未熟と思ったため,Lubuntu + Compiz + Cairo-dock + Synapse だったのですが,今回の Unity はそれなりに成熟している気がします.まぁ,軽量な Lubuntu のままでも良かったのですが,コンポジット(透過効果やウィンドウアニメーション)プログラムとして Compiz をインストールするとどうにも調子がおかしいので,本家に戻ってきました.コンポジット系の問題は,グラフィックドライバの問題だと思うんですけどね.
なので,今期は本家 Ubuntu 環境での記事を書こうと思います.一応,Netbook の方は Lubuntu 12.10 なので,そちらのことも書くかもしれませんが….
余談ですが,Ubuntu 12.10 に標準でインストールされている Rhythmbox 2.97 はどうにかならんもんですかねぇ.前のバージョンとの相違点は UI の刷新なのですが,私にはどうにも改悪にしか思えなくて….特に Rhythmbox のサードパーティのプラグインをインストールし,操作パネルにボタンを増やす系のプラグインを有効にするとシークバーが右に押しやられて消えてしまうんですよね.
11.04,11.10,12.04 の Unity はまだ未熟と思ったため,Lubuntu + Compiz + Cairo-dock + Synapse だったのですが,今回の Unity はそれなりに成熟している気がします.まぁ,軽量な Lubuntu のままでも良かったのですが,コンポジット(透過効果やウィンドウアニメーション)プログラムとして Compiz をインストールするとどうにも調子がおかしいので,本家に戻ってきました.コンポジット系の問題は,グラフィックドライバの問題だと思うんですけどね.
なので,今期は本家 Ubuntu 環境での記事を書こうと思います.一応,Netbook の方は Lubuntu 12.10 なので,そちらのことも書くかもしれませんが….
余談ですが,Ubuntu 12.10 に標準でインストールされている Rhythmbox 2.97 はどうにかならんもんですかねぇ.前のバージョンとの相違点は UI の刷新なのですが,私にはどうにも改悪にしか思えなくて….特に Rhythmbox のサードパーティのプラグインをインストールし,操作パネルにボタンを増やす系のプラグインを有効にするとシークバーが右に押しやられて消えてしまうんですよね.
2012/10/17
AndroidのRemember the milkで間違って入力したタグを削除する方法とか
Remember the milk は ToDo 管理サービスです.
このサービスのいいところは,入力欄一つだけで ToDo の期日や優先度,タグ,場所を登録できちゃうところです.例えば,明日までに仕事で重要な書類を作成しなければならない時は「書類作成 ^明日 !1 #仕事」と入力するだけで,期日 (^明日) は勿論,優先度 (!1) やタグ (#仕事) まで入力・登録できちゃいます.
これは Web 版,Android アプリ版とも同じ感じで入力できます.
事の発端は,繰り返し機能 (* を付ける) を誤ってタグ (# を付ける) で入力してしまったことです.繰り返し機能により,タスク完了後 2 日後に再度タスクとして有効にするために「書類作成 *after 2 days」と入力したかったのですが,誤って「書類作成 #after 2 days」と入力してしまいました.
タスク自体はすぐに削除したので問題なかったのですが, タグに問題が起こりました.Android 版のアプリは,入力を楽にするため,一度入力したタグは履歴機能のように残り,再度入力する際は,その履歴をタップすることで,ささっと入力できます.しかし,間違ったタグは今後使わないし,半角英数なので上の方にあるので非常に邪魔.
設定にキャッシュとか履歴の削除がないか探してみるも,一切なし.
そこで,Remember the milk のフォーラムを探してみたところ,タグを削除する方法がありました.
手順を実行する前に,もしホーム画面以外のページを表示しているなら,ホーム画面に戻ります.
これで入力ミスも恐くない!
このサービスのいいところは,入力欄一つだけで ToDo の期日や優先度,タグ,場所を登録できちゃうところです.例えば,明日までに仕事で重要な書類を作成しなければならない時は「書類作成 ^明日 !1 #仕事」と入力するだけで,期日 (^明日) は勿論,優先度 (!1) やタグ (#仕事) まで入力・登録できちゃいます.
これは Web 版,Android アプリ版とも同じ感じで入力できます.
事の発端は,繰り返し機能 (* を付ける) を誤ってタグ (# を付ける) で入力してしまったことです.繰り返し機能により,タスク完了後 2 日後に再度タスクとして有効にするために「書類作成 *after 2 days」と入力したかったのですが,誤って「書類作成 #after 2 days」と入力してしまいました.
タスク自体はすぐに削除したので問題なかったのですが, タグに問題が起こりました.Android 版のアプリは,入力を楽にするため,一度入力したタグは履歴機能のように残り,再度入力する際は,その履歴をタップすることで,ささっと入力できます.しかし,間違ったタグは今後使わないし,半角英数なので上の方にあるので非常に邪魔.
設定にキャッシュとか履歴の削除がないか探してみるも,一切なし.
そこで,Remember the milk のフォーラムを探してみたところ,タグを削除する方法がありました.
手順を実行する前に,もしホーム画面以外のページを表示しているなら,ホーム画面に戻ります.
- ホーム画面の「タグ(1)」をタップします.
- 削除したいタグ(2)を長めに押します.
- 「タグの編集(3)」という選択画面が出てくるので,それをタップします.
- タグ編集画面でメニューボタン(IS04 なら端末左下のハードウェアキー)を押して,「タグの削除(4)」を表示し,それをタップします.
これで入力ミスも恐くない!
2012/10/15
undistract-meを使いやすくしてみたとか
undistract-me は,端末で実行したコマンドが終了した際,通知バルーンに終了したことを表示させるプログラムです.憩いの場さんの「undistract-me - 憩いの場【Linux/ソフト紹介】」を読んでて便利だなぁと導入してみました.
導入方法は憩いの場さんの所で書かれているので,ここでは書きません.
じゃあ,何で書いたかというと,通知して欲しいコマンドとそうでないコマンドがあるわけですよ.例えば,man コマンドとか,less コマンドとか,エディタのコマンドとか.で,それが終わると通知が出ると,「わざわざ,man やエディタを終了したことを通知しなくてもわかってるって!」と思うわけですよ.
これを除外する blacklist 的な機能はないかなーとググってみたところ,作者さんのブログで私と同じ考えの人のコメントがありました.しかし,作者さんはその要望に対して,あまり乗り気ではない様子….
undistract-me 自体,シェルスクリプトでできているので,それならちゃちゃっと改良しちゃえということで,改良するためのパッチを公開します. → こちら
パッチのあて方と設定とかは折りたたみ.
導入方法は憩いの場さんの所で書かれているので,ここでは書きません.
じゃあ,何で書いたかというと,通知して欲しいコマンドとそうでないコマンドがあるわけですよ.例えば,man コマンドとか,less コマンドとか,エディタのコマンドとか.で,それが終わると通知が出ると,「わざわざ,man やエディタを終了したことを通知しなくてもわかってるって!」と思うわけですよ.
これを除外する blacklist 的な機能はないかなーとググってみたところ,作者さんのブログで私と同じ考えの人のコメントがありました.しかし,作者さんはその要望に対して,あまり乗り気ではない様子….
undistract-me 自体,シェルスクリプトでできているので,それならちゃちゃっと改良しちゃえということで,改良するためのパッチを公開します. → こちら
パッチのあて方と設定とかは折りたたみ.
登録:
投稿 (Atom)