瀬戸大橋を渡ると、香川!かがわ!KAGAWA!
はい、よくわからんテンションですが、香川県に来たわけです。
香川といえば讃岐うどん!というわけで、今回のキャンプ + 観光の目的の一つである讃岐うどん巡りをします。
予定よりも早く、香川入りしてしまったため、athenth 氏がうどん巡り計画の計画段階で候補にあったが、結局行かないとした「「なかむらうどん」に行ってみようか」と提案。確かに、車をどこかに停めてだらだらしているより、いろいろ巡ったほうがいいし、そもそも、香川のうどんルールに慣れていないので、肩慣らしに行くのもいいかと思い、行くことにしました。
そう、香川のうどん店は、ちょっと違うのです。
基本的にセルフサービス。とはいえ、最終的に今回巡ったところは、ほとんどが丸亀製麺とかはなまるうどんみたいな感じなのですが、時にはうどんを自分で温めてだしを自分で入れなければならない店や、料金体系がちょっと初心者向けでない店もあります。
さっそく、なかむらうどんに行ってみましょー。
I'm at なかむらうどん in 丸亀市, 香川県 w/ @athenth https://t.co/BTzsEAG13I— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
なかなか風情のある佇まいです。初めての香川讃岐うどん店だったのでなかなか緊張しますね。 |
店内に入ると、まずうどんの種類を尋ねられます。今回は釜玉うどんをお願いしました。
店内にはお馴染みの天ぷらコーナーがあります。こんぶ天と讃岐名物えび天は気になりますね。食べてみましょう。 |
オープン席と店内席がありました。今回は写真のオープン席。なかなか使い込まれた感があるテーブルと椅子はそそられますね。 |
早速出てきましたよ。セルフ出汁サービス。 |
薬味コーナー。本場の醤油…。少量でいいとは相当塩辛いのかな。ビビって 1、2 滴入れておきました。 |
なかむらうどんの釜玉うどん、昆布天、えび天 470円。セルフで薄い色の醤油をちょっと入れて味付け完了。釜あげだが、確かなコシがあり、長い。これが本場か。昆布天は甘みをつけた昆布天がうどんになかなか合う。えび天はいわゆる練り物なので、海老かどうかは言われるまでわからないけど、おいしい。 pic.twitter.com/IZbQUsLovL— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
たかがうどん、されどうどん。最初からなかなかインパクトのあるうどんでした。
その後、キャンプの食材を買って、うどん巡り本来の第 1 段「おか泉」に向かいます。
I'm at 本格手打うどん おか泉 in 宇多津町, 香川県 w/ @athenth https://t.co/eNt4ll6IYq— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
開店前から行列ができるとの情報でしたので、早めに行くと、開店前にもかかわらず、既に 10 人くらい並んでいました。そして有名な老舗と言われるだけあって、店員さんが待機している客にメニューを渡してオーダーを取っていました。
ひや天おろし 972 円。一口目から違いがわかるほど、フワッと柔らかくニュクっとコシがある麺がたまらない。巨大海老天は衣かさ増しではなく、あの大きさの海老のプリッとした食感は食いごたえがある。だしはレモン汁を入れて混ぜずに食べるが吉。食べるたびに変わる味のグラデーションが楽しめる。 pic.twitter.com/4vb16K7se5— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
おか泉、今回のうどん巡りで一番の店でした。
間髪入れず、続いてはその近くにある日の出製麺所に向かいます。
ここも行列ができていましたが、回転が早いのかすぐ入ることができました。
I'm at 日の出製麺所 in 坂出市, 香川県 w/ @athenth https://t.co/fNxovHdv9K— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
本来、麺を作るだけの製麺所だったのに、客がその場でうどんを食べたいと言い出して、サービスで出したら、続々と客がオーダーしだしたので、今は時間限定で茹でたうどんを客に出すようになったとか…。
確かに、店内はレストランのような店という状態ではなく、倉庫を一時的に片付けて、折りたたみテーブルで、食べる場所を作ったような感じでした。そして、時間限定なので、お客さんが、某フラッシュアニメの「テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。」みたいなピリピリした雰囲気。店内の写真など撮っている暇はありませんでしたw。
あと、うどんは数にも限定があるのだとか。 |
店の外で店員がオーダーを取ると、場所を案内され、開いてるテーブルで待ちます。テーブルの上には、薬味や天ぷらなどが置かれ値段が書かれているので、後で支払います。ここで驚くのが薬味のネギ。これは無料なのですが、一切加工なしのネギとその側にハサミが…。つまり、このハサミでネギを自分で切って入れろということになります。斬新!
結局、雰囲気に飲まれ、ネギと天かすしか薬味は入れられなかった orz。
日の出製麺所のうどん冷小 100円。こっちの麺はコシがある!3、4 回噛んで切れるくらいのコシ!あと、店のシステムでネギは自分で切って入れるので、切りたてネギの香りが食欲をそそる。 pic.twitter.com/nyiSAASWW5— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
そして、本日最後のうどん屋は、「長田 in 香の香」。
本日4軒目のうどん屋…。うぷっ。— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
I'm at 長田 in 香の香 in 善通寺市, 香川県 w/ @athenth https://t.co/Gdfg3zcmeO— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
ここはたらいうどんが写真映えしますね。
たらいうどん…。釜揚げうどんがたらいに入ってきます。小は 4.5 人前、大は 9 人前です…。いかにもフードファイトか、パーティ用ですね。
今回は私と最近少食気味な athenth 氏なので、小をオーダー。
それがこれ!
香の香のたらいうどん小 1000円。小で 4.5 人前、大はなんと 9 人前。フードファイトのつもりでのチャレンジ。うどんは普通の釜揚げうどん。それより、壺に入っている特製のいりこの風味が強いだしがなかなかいい味を出している。最終的に、薬味で舌直ししつつ、完食しました。 pic.twitter.com/Q3WciinK7W— 無銘闇人 (@mumeiyamibito) 2018年10月26日
一応、完食しましたが、ここはうどんというよりも出汁ですね。出汁がうまかったです。さすがに「出汁の追加オーダーはできません」とあるだけのことはあります。多分、うどんもおいしいのでしょうが、食べている間にさらにやわらかくなって食感のインパクトが減ってしまうのでしょうか。
今回 4 軒でしたが、香川のうどん屋を回って気づいたことは、ラーメンに比べ、うどんは小麦ベースの麺と出汁というシンプルで、バリエーションが乏しそうな食べ物ですが、その発想を根底から覆すくらいさまざまなうどんに出会えたことです。香川、うどん、実に深い…。