秋といえば、キャンプに最適な季節。
虫は少ないし、空気は澄んでいるから星空はきれいだし。それでいて寒すぎない。
というわけで、athenth 氏と一緒に香川県にキャンプ + 観光してきました。
今回も athenth 氏がはるばる豊橋から車を運転してきました。そして、朝 6 時に神戸の私のアパートの前で待機していました。いつも思うのだが、夜、車を走らせてきて体の方は大丈夫なのだろうか?
聴いたところによると、仮眠はしてきたが、運転中は車の中でヒトカラ (一人カラオケ) をして、テンションをハイにしているのだとか…。今の彼のおすすめは「SHINY DAYS」(亜咲花)。私には無理っぽ。
神戸から高速で、岡山の瀬戸大橋経由で、香川に向かいます。
観光地ではなかったけど、瀬戸大橋の脇にある与島 PA で一時休憩。
 |
瀬戸大橋の本島側 |
 |
瀬戸大橋の四国側。いかにも瀬戸大橋!って感じです。 |
 |
与島 PA には展望台があるので、晴れていれば四国北側の島々などを眺めることができます。 |
 |
いまや、どこの観光地でも萌えキャラ押しですね。このキャラクターは知らないなー。 |
 |
瀬戸大橋のマスコットわたるくん。着ぐるみではなく、オブジェですので、いつでも彼に会えます。ちなみに、こいつは実はカメラ置き場らしく、こいつの手のひらにカメラを載せて PA の建物をバックにした写真を撮るためにいるらしい…。世知辛い…。 |
 |
瀬戸大橋の柱を建てるための事前調査?でボーリングした結果らしい。 |
 |
瀬戸大橋の柱をつなぐワイヤーの一部。実は柱と柱をつなぐワイヤーは複数のワイヤーを束ねてこの管に詰め込んでいるらしい。ワイヤーは錆びるので、常に乾燥した空気をこの管に送っているとのこと。へー。 |
 |
日時計。見方は複雑だけど、時間はまずまず合っていた。 |
 |
瀬戸大橋ドアップ!近くで撮影するとなかなか迫力がありますな。ちなみに、橋の上は自動車道だけど、下側は電車が走っているのですよー。私はアニメ有頂天家族の2期で初めて知りましたが。 |
そして、休憩も終わり、早速香川へ!
 |
この左右のワイヤーがあの管なわけですよ。 |
PA だけで、長くなりすぎたので、続く!
→
無銘闇人の電脳ろぐ: 秋キャンプ in 香川+淡路島 1日目-2 讃岐うどん巡り編
0 件のコメント:
コメントを投稿