2012/06/08

Rhythmboxで流している曲情報をTwitterに流すプラグインとか

Ubuntu のデフォルトの音楽プレイヤー Rhythmbox.私は Banshee よりもこれを愛用しています.

というのも,Banshee よりもカバーアート(ジャケット画像)のヒット率が高いからなんですよね.Last.fm アカウントを持っていれば,Last.fm プラグインでログインしておくことで,さらにヒット率が高まる気がします(経験論).

音楽を聴いてると,Twitter のフォロワーにこんなの聴いてるよとタイムラインに流したくなります.特に自分のお気に入りだとなおさらです.(えっ?私だけ?)


今回は,Rhythmbox で流している音楽を Twitter で流すのを楽にしてくれるプラグインを紹介します.

「Rhythmbox Twitter」あたりで検索すると,"Rhytmbox Twitter Plugin" にひっかかると思います.しかし,このプラグイン,Ubuntu 10.04 や 10.10 らへんの Rhythmbox までなら問題ないようなのですが,最近のバージョンの Rhythmbox だとプラグイン自体,認識しない….これは最近のバージョンの Rhythmbox が,これまで有効だったサードパーティのプラグインを認識しない問題を抱えているようです.
→ "Bug #878352 “3rd Party Plugins Ignored” : Bugs : “rhythmbox” package : Ubuntu"


そこで,同じ機能で別のプラグインを探したところ,"Tiempo" というところから手がかりを得て,"aliva/rhythmbox-microblogger · GitHub" というサイトにたどり着きました.
手順は折りたたみ.

2012/06/06

blogger 内の引用をわかりやすくするとか

前の記事で,別のサイトの投稿を引用しようと <blockquote> で引用文を掲載しようと思ったら,本文と引用文の見分けがつかなかったので,探してみました.
→ "久遠電脳雑技団別館: Google Bloggerの引用を調整する"

なかなかいい感じ.

ちなみに私は /* Posts 〜 /* Comments の間に以下の内容を追記しました.
.post blockquote {
 margin: 0px 25px 15px 25px;
 padding: 0px 25px 0px 10px;
 border-left: 3px double #00FF00;
 border-top: 3px outset #00FF00;
 color: #FFFFFF;
 background-color: rgba(0, 0, 255, 0.5);
}
.post blockquote p {
 margin: 0px 0px 0px 0px;
 padding: 10px 0px 10px 0px;
}

(L)ubuntu 12.04 で突然ログイン画面に戻る問題の解決?とか

いつもなら,(L)ubuntu がリリースされると,すぐにクリーンインストールして最新バージョンを楽しむ私ですが,12.04 は例外でした.

というのも,12.04 は時々,何の前触れもなく,ログイン画面に戻るという奇妙な現象が発生していたので,しばらく Lubuntu 11.10 をメインに,時々別のディストリビューション(Ubuntu 12.04,Lubuntu 12.04,Xubuntu 12.04,MintLinux 13*)を試していました.しかし,ディストリビューションを変えても,Ubuntu 12.04 相当のものは,ログイン画面に戻ってしまうのでした.

問題が発生するタイミングは,動画観ている時,ブラウザでネットを閲覧している時,画像ファイルを編集している時,何もせずに放置している時…とまちまちで,起こる時間(30分後に問題が起こるとかそういうの)もランダムでした.勿論,2 台のマシンでも試しましたが,マシン固有の問題ではないようです.共通していると言えば,サウンドボードか,グラフィックボードぐらい….
ちなみに私は,サウンドボードは 2 台とも "Sound BLASTER AUDIGY Value" で,グラフィックボードは "nVidia GeForce 8400GS" と "GeForce 210" をそれぞれ使っています.

そこで,Launchpad を覗いてみたところ,やはり同様の症状が起こっている人はいっぱいいたようで原因は,NVidia のグラフィックボードドライバというのが有力なようです.
Bug #973096 “Nvidia driver causes xorg crash” : Bugs : “nvidia-graphics-drivers” package : Ubuntu

しばらく,上のサイトを監視していたのですが,そこの皆さんも手探りで模索していたようですが,最近,有力な情報が….
290.10 nvidia driver resolved my problems for Gnome 3 on Opensuse 12.1, no more random logouts xorg crash
「(意訳): Opensuse 12.1 で Gnome3 を使っているけど,ドライバのバージョンを 290.10 にしたら,ランダムに発生するログアウトがなくなった(問題を解決できた)よー」と.その情報の後にも,それを試してうまくいったとの情報が….
Still running on 290.10 just fine. 2 weeks of usage as a daily workstation and it hasn't crashed on me since the downgrade.
nvidia-current should be reverted in the repository to 290.10!

というわけで,私も 290.10 のグラフィックボードドライバをインストールしてみることにしました.
これは,失敗すると GUI でログインできなくなるので,OS を再インストールの覚悟がある方だけ参考にしてください.手順は "Ubuntu日本語フォーラム / Nvidiaのドライバーのインストールが上手くいきません。" の #6 を参照してください.

今のところ,ログイン画面に戻ることはないですね.


* Mint Linux にそういう症状が出てたかは,ちょっとあやふや….

2012/06/04

OpenShot Video Editor が使いやすいとか

前の記事でスクリーンセーバの設定方法やスクリーンセーバを紹介したのですが,そこで載せた動画は OpenShot Video Editor で編集しました.

最近の Ubuntu には動画編集ソフトがデフォルトで PiTiVi がインストールされているのですが,どうも 12.04 の PiTiVi は使いにくい.しかも,レンダリングしようとすると「見積もり中」というダイアログが出て先に進まない.調べてみるとバグだそうで….その解決方法は下記の通り.
PiTiViのレンダリングが始まらない問題の対処: あまたたび備忘録

まぁ,上の方法で解決はしたもののやっぱり,扱いにくい….タイムライン上の編集の元となる動画や画像のタイムライン(表示時間やタイミング)を変更する度に止まるし,プレビューが画像を表示する所になると止まるしで,作業どころじゃない!


で,他に動画編集ソフトがないかなと思って探してみました.Linux の動画編集ソフトとして昔から知られている Avidemux,そして,今回紹介する OpenShot Video Editor が私の中の候補に上がりました.ちなみに両方共,パッケージ管理マネージャか apt-get でインストール可能です.

Avidemux は,操作がわかりにくく,動画をインポートしようとしてもインポート状態でフリーズ.あれぇ?

一方,OpenShot Video Editor はプレビューもタイムラインへのアイテム配置もヌルヌル動くし,エフェクト(動画効果)やトランジッション(切り替わりアニメーション)がどんなものかが PiTiVi よりわかる(動画編集に詳しい人なら効果の名前だけで想像が付くのだろうけど…).ただ,PiTiVi では,アイテムをグループ化して一緒にタイムライン上を移動できるのだけど,それができなかった.それさえ,できればいいのだけど….

以降はスクリーンセーバの動画を作成した方法なので,折りたたみ.

2012/06/03

(L)ubuntu で綺麗なスクリーンセーバを表示するとか

Ubuntu 11.10 ぐらいからスクリーンセーバが廃止されました.様々なサイトやブログでは,それでもスクリーンセーバを設定したい人のために xscreensaver を導入する手順が紹介されています.

ちなみに,Lubuntu では,何もせずともデフォルトで xscreensaver がインストールされています.
それだけなら,別にブログに書くこともないのですが,私が好きなスクリーンセーバは Helios というものなのですが,それをインストールしてもスクリーンセーバの設定に追加されていない様子….それを解決する方法を紹介したいと思います.xscreensaver なら共通なので,Ubuntu で xscreensaver をインストールしているなら,この方法は使えます.

参考にしたのはこのサイト.
[ubuntu] where is .xscreensaver folder located? 12.04 - Ubuntu Forums

どーでもいいことで長くなってしまったので,折りたたみ.

2012/06/02

Smarald Ultraviolet Reverse 更新とか

以前,公開した Smarald Ultraviolet Reverse ですが,使っててどうもおかしいことに気づきました.そう,右側のスティッキーボタン(全てのワークスペースに配置)がバグったかのようにモザイクがかかっていたのです.

最初は,Emerald 側の問題かなーと思っていたのですが,どうやらテーマの設定がまずかったようです.そもそも,作り方を忘れてまして,.tar.gz で固めて,拡張子を .emerald にすればいいっかと思ってリリースしたのが間違いでした.
ちゃんと,Emerald Theme Manager で書き出せばよかったんですね.

ご迷惑をおかけしましたm(__)m.

更新した Smarald Ultraviolet Reverse は,いつもの場所(ミラー)に置いてあるので,使っている方は再度ダウンロード&適用お願いします.